トップページ
施工メニュー
外壁塗装工事
瓦・屋根工事
屋根・外壁無料診断
防水工事
アパート・マンション塗装
倉庫・工場塗装
塗料について
選ばれる理由
外壁塗装の新常識
絶対にやってはいけない事
お支払方法について
工事料金表
外壁塗装プラン
屋根塗装プラン
外壁塗料ランキング
屋根塗料ランキング
工事の流れ
スタッフ紹介
お役立ち情報
シーリングとコーキングの違い
タイル壁のメンテナンス
DIYでブロック塀塗装
下地材のシーラーとは?
DIYでウッドデッキ塗装
クリア塗装とは?
雨漏れ時の応急処置
錆止め塗料の効果
チョーキング現象とは
実績紹介
2025/02/15 赤穂市板屋町集合住宅
2025/02/03 岡山市東区N様邸
2025/01/30 笠岡市入江集合住宅
2025/01/25 岡山市北区S様邸
2025/01/18 岡山市南区T様邸
2024/12/23 福山市駅家町Y様邸
2024/12/20 岡山市北区S様邸
2024/12/16 岡山市東区T様邸
2024/12/08 瀬戸内市邑久町H様邸
2024/11/15 広島市南区賃貸マンション
2024/11/13 岡山市中区E様邸
2024/11/04 岡山市中区F様邸
2024/10/26 岡山市北区S様邸
2024/10/14 瀬戸内市長船T様邸
2024/10/07 広島市中区賃貸マンション
2024/10/01 相生市山手M様邸
2024/09/22 岡山市東区T様邸
2024/09/17 倉敷市中島H様邸
2024/09/05 岡山市北区A様邸
2024/08/24 岡山市北区N様邸
2024/08/19 岡山市北区K様邸
2024/08/03 岡山市南区E様邸
2024/07/26 岡山市中区T様邸
2024/07/15 岡山市北区F様邸
2024/07/06 岡山市南区S様邸
2024/06/30 倉敷市中島G様邸
2024/06/21 岡山市北区M様邸
2024/06/16 岡山市東区F様邸
2024/06/04 岡山市北区T様邸
2024/06/01 倉敷市中畝S様邸
2024/05/30 備前市新庄M様邸
2024/05/22 岡山市北区T様邸
2024/05/14 玉野市田井S様邸
2024/05/10 岡山市南区A様邸
2024/05/03 倉敷市児島B様邸
2024/04/28 岡山市南区T様邸
2024/04/25 廿日市市平良集合住宅
2024/04/02 瀬戸内市邑久町K様邸
2024/04/01 倉敷市茶屋町Y様邸
お客様が選んだ理由
プレゼント一覧
美容器具・健康器具
TV・カメラ・ギフト
趣味・ゲーム・楽器
生活家電・調理家電
お客様の声
お礼のメールが届きました
会社概要
お問合せ
ご相談フォーム
お見積りフォーム
商品リクエストフォーム
採用情報
HANDLING
取扱い塗料メーカー
KINDS
知っておきたい塗料の種類
いざ塗装工事をする時、情報取集をしてみても「塗料の種類が沢山ありすぎて、どれを使えばいいの分からない」と悩まれる方も多くいらっしゃいます。こちらのページでは一般的に塗装工事で使われる塗料の種類をご説明いたします。
塗料の特徴
とにかく安く工事をしたい方に好まれる塗料。一昔前は主流でしたが、現在では外壁塗装に使われる事は少なくなった塗料。
デメリット
耐久性が劣るので、長期的外観維持には不向きな塗料。
耐久年数の目安
約5~7年
塗料の特徴
価格と機能性のバランスが良い塗料。カラーべリエーションも豊富で、近年では一番主流で使われている塗料。
デメリット
次の塗り替え時期までの耐久性が若干劣る塗料。
耐久年数の目安
約8~16年※グレードによる
塗料の特徴
従来の水性塗料と比べ、格段に優れた耐久性と低汚染機能により、長期にわたって、外壁を美しく維持する事ができる塗料。
デメリット
シリコンに比べ、実績が少なく
濃い色を選べない。
耐久年数の目安
約10~16年※グレードによる
塗料の特徴
耐久性を優先される方にお勧めの塗料。長期間にわたり、変退色、艶引けがなく、耐久性においては最高級の塗料。
デメリット
コストが高く塗膜が硬いものが多く、ひび割れに注意。
耐久年数の目安
約15~20年※グレードによる
塗料の特徴
炭素を含まない成分を配合して作られた塗料で、紫外線による劣化を防ぎ、カビやコケが繁殖しにくく、燃えにくい性質の塗料。
デメリット
塗膜がとても硬く、ひび割れしやすく、高額。
耐久年数の目安
約20~25年※グレードによる
塗料の特徴
太陽光を反射させ、遮熱効果で夏の暑さも軽減でき、冷房の効きを良くしてくれるエコな塗料。自治体によっては補助金がおりる。
デメリット
太陽光を反射させるので、冬場は室内温度が上がりづらい。
耐久年数の目安
約10~12年
塗料の特徴
室内と室外の熱移動を制御する為、夏場は涼しく、冬は暖かい。そんな、一年を通して快適に過ごしやすくしてくれる塗料。
デメリット
コストが高く、扱える業者が少ない。
耐久年数の目安
約12~18年
外壁塗料ランキングはこちら>
屋根塗料ランキングはこちら>
MENU
施工メニュー
後悔したくない方はこちら>